作物に霧が良く着く「フロリア」 | 静電ノズルをYouTube「ノウカノタネ」 |
特許申請中 | で紹介いただきました。 |
「科学的に楽しく自給自足ch」 |
-
フロリアとは?
静電ノズルの愛称です。
農薬の霧が作物に付着しやすいノズルです。
静電効果
- 通常のノズルで散布した場合と比較すると
フロリアで散布した場合の方が、葉の裏側にも農薬が
付着していることが分かります。
フロリアを使えば、葉の裏まで農薬が付着しやすいのはなぜでしょうか?
-
静電付加の仕組みはこちら
静電ノズルを使用するメリット
1.付着率向上による散布作業の軽減
一般的なノズルより付着率が向上し、同じ箇所を何回も撒く作業
が不要です。
2.葉裏まで均一に散布
葉の裏までしっかり散布するため、葉裏に逃げ込む
虫も逃しません。
3.ドリフト低減
霧が作物に吸い付くように付着するので、農薬投下量
の軽減に繋がります。
お客様の声
・使用農薬が減少したうえに、付着による効果も実感できました。
(熊本県、トマト農家様)
・慣行散布に比べ、良く付着していて農薬量も少なくて済みます。
(高知県、ニラ農家様)
・霧が吸い込まれるように付着するので、霧が舞い上がりにくくなりました。
(秋田県、食用菊農家様)
静電ノズルを使った自動走行ロボット防除機もございます。
・自動走行ロボット防除機(土耕タイプ)
・自動走行ロボット防除機(レールタイプ)